〜楽しく自然にふれあうお手伝い〜 なし狩りは果樹の森『よこせ梨園』へ!!
今度の休みは、果樹園へ行こう!のんびりゆっくり一日農園人。
果樹園ニュース
開園期間 入園料 宿泊プラン 地図 周辺の遊び場 お問い合わせ Q&A
園内はこんな感じ もぎたてコンポート 手づくり体験 園主のお勧め本 フォトアルバム リンク集 プロフィール
【本年度分の梨狩り、ぶどう狩り、栗拾いは 完売につき、終了いたしました。】
「恵みにあずかり、皆様に良き梨、良きぶどう、 果樹園での良きひとときをお届けしていきたいと思います。 またのご来園をお待ちいたしております。 ありがとうございました。」
2021年10月4日現在
【 お知らせ 】
【日本まんなか直送便プラス 秋の東近江市で味覚狩り】 で取り上げていただきました。
近くに「三井アウトレットパーク滋賀竜王」 よこせ梨園からは、三井アウトレットパーク滋賀竜王まで、 車で20分ほど(八日市IC→竜王IC利用)です。
梨の花粉交配を、園主が飼うミツバチで行っています。
今年は、少しですが、梨の蜂蜜が採れました。
ミツバチのおかげで、今年もおいしい梨が実りそうです。」
わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。
わたしを離れては、あなたがたは何もすることができないからです。
こだわりのおいしい梨の産直販売と梨狩り、ぶどう狩りのよこせ梨園自然に囲まれてゆっくりゆったりお過ごしください。
ホームページをご覧になられたみなさまへ
このサイトを訪れてくださりありがとうございます。 わたしは、よこせ梨園の園主 横畝 浩光と申します。 よこせ梨園では「おいしく、楽しく、自然にふれあう、お手伝い」を経営理念として、 果樹園施設の運営をおこなっています。
よこせ梨園は、鈴鹿山脈にほど近く、紅葉でも有名な永源寺のある東近江市にあります。 約2500坪の畑に、梨120本を主力にぶどう20本、他にも色々な種類の果樹が植えてあります。私達は先代が長年の研究で生み出した栽培方法やラクトバチルス農法(注1)等を受け継ぎ、安全で美味しい果実作りを心掛けています。 樹齢30年を超える成熟した梨の木から採れる果実は、ジューシー&豊かな甘さとまろやかな食感が特徴です。 ※(注1)ラクト農法とは、ラクトバチルス(乳酸菌)やEM(有用微生物)のはたらきによって土壌の環境を良くし、有機肥料を使った樹木にも人にもやさしい農法
オリジナル梨タルト
秋にはお届けできる予定です。お楽しみにしておいてください。
ぺティスリー べべのオーナー町田さん。詳しくはこちらをご覧下さい。
■蜂蜜の販売当園ではポリネーション(梨の花粉交配)もかねて養蜂をしています。園主が採蜜した本物の蜂蜜をお買い求めいただけます。
よい子は、真似をしないでね
■こだわり農産 2006年認証取得
果樹園では、まだ数少ない認証です。
環境こだわり農産物のお問い合わせ先滋賀県農政水産部環境こだわり農業課 TEL:077-528-3890東近江地域振興局環境農政部農産普及課 TEL:0748-22-7714
リンク用バナー リンクフリーです。どんどんリンクしてください。
私たちは、少しでも地球環境が良くなっていくことを願って、果樹園内の緑化活動を行っています。
〒527−0227 滋賀県東近江市石谷町1278−2 旧住所:滋賀県神崎郡永源寺町石谷1278−2
TEL 0748−27−1184 FAX 0748−27−1172